新着情報・お知らせ
日本名家 四書註釈全書を入荷しました!
日本名家 四書註釈全書 全13冊揃い内容は以下の通りです。第1巻・学庸部1第2巻・学庸部2第3巻・論語部1第4巻・論語部2第5巻・論語部3第6巻・論語部4第7巻・論語部5第8巻・論語部6第9巻・孟子部1第10巻・孟子部2第11巻・続篇1学庸部第12巻・続篇2論語部第13巻・続篇3 ...
岩倉具視關係文書 日本史籍協会叢書を新入荷
岩倉具視關係文書 全8冊揃い 日本史籍協会叢書18~25を入荷しました!明治天皇が香川敬三に伝記を編集させたのだが、のちに多田好間がその史料が散逸することを恐れて岩倉の旧居・洛北隣雲軒に蔵する史料として収載した。一は文久2年~明治4年にいたる日記類、安政5年~明治16年にいたる国 ...
史談会速記録 復刻 合本を新入荷
史談会速記録 復刻 合本 本巻44巻+別巻総索引 全45冊揃い を入荷いたしました!本書は、幕末から維新にかけてのあらゆ問題をとりあげた史談の速記録である。謹王・佐幕を問わずに公正にとりあげ史談の内容が多彩であることも大きな特徴である。商品についてのお問い合わせはお気軽にどうぞ。 ...
幕末明治 海外渡航者総覧を入荷しました
幕末明治 海外渡航者総覧 全3冊揃いを入荷しました!本書は、原則、1861年~1912年までの間、日本から留学・視察のために海外へ渡航した人物を対象として作成した「海外渡航者データベース」に登録されている約4200名を収録したものである。1992年 柏書房発行商品に関 ...
復古記を入荷しました
復古記 覆刻版 全15冊揃いを新入荷しました!1888年に完成した、慶応3年 (1867) 10月~明治1年 (1968) 10月までの王政復古に関する官撰の史書。『復古外記』を合せて 全289巻。 戊辰戦争をはじめとする、明治政府成立当初の諸事件に詳しい。1974年 東京大 ...
日本うたことば表現辞典、新入荷いたしました
『日本うたことば表現辞典』は、和歌、短歌、俳句に詠み込まれた「うたことば」を分類し、その表現手法を通して、日本人の「うたごころ」を明らかにしようとする。植物編、動物編、叙景編、恋愛編、生活編、狂歌川柳編の全6巻9冊。
日本絵巻大成、新入荷いたしました
絵・詞ともに完全収載した総カラー版。 1巻源氏物語絵巻・寝覚物語絵巻 2巻伴大納言絵詞 3巻吉備大臣入唐絵巻 4巻信貴山縁起 5巻粉河寺縁起…正続47冊セット
世界美術大全集・西洋編、入荷しました
先史時代から現代までの時代別に各巻が構成されている。1万4000点の図版は絵画だけでなく工芸・建築など様々な分野から掲載されている。日本ではこの全集で初めて紹介された作品も多く、美術遺産を地球規模で集大成することを目指した。図版の質も高く「世界最高水準の図版」とも評される。
池澤夏樹個人編集 世界文学全集、新入荷
作家・詩人の池澤夏樹が独自の視点で厳選した、かつてない斬新で美しい世界文学全集。膨大な書物の中から、いま求められる人生の指針となるような作品を選び抜く。29冊+「池澤夏樹の世界文学リミックス」 河出書房新社
敦煌画の研究、新入荷いたしました
敦煌の仏教や美術のみならず、中国・日本の仏教美術研究にとって必備の書。近年では、一般の方々も敦煌美術への関心が高まり、待望の復刊となった。図像篇・附図 全2冊揃 同朋舎
星新一の作品集、新入荷しました
全巻署名入りです。1巻 ボッコちゃん・ようこそ地球さん2巻 悪魔のいる天国・宇宙のあいさつ3巻 ボンボンと悪夢・冬きたりなば4巻 気まぐれ指数・ノックの音が5巻 おせっかいな神々・妖精配給会社… など全18巻構成
妖怪博士・井上円了の妖怪学全集
妖怪学全集に加えて、外道哲学および世界旅行記もセットで販売しています。日本が近代へと飛躍しようとした明治中期から活躍した井上円了。哲学館を前身とする東洋大学を創立し、多数の著作を残している。第1巻~第3巻には『妖怪学講義』、第4巻には『妖怪玄談』『妖怪百談』、『続妖怪百談』他、第 ...
改定 史籍集覧 復刻版 正32冊+続10冊+索引1冊 計43冊を入荷しました
『史籍集覧』は、江戸時代までの日本の史籍の叢書。岡崎藩の儒者・近藤瓶城(こんどう へいじょう)が古典保存の目的で編した。群書類従に未収録の歴史書を収録し、戦国時代前後の合戦記などを集めているという点で貴重なものである。1983年 臨川書店発行本の状態、在庫確認などのお問い合わせは ...
複製版「新思潮」
新思潮は、日本の文芸雑誌である。小山内薫が創刊し、のち帝大生により復活され、東京大学(東京帝国大学)系の同人誌として続いた。第2次には谷崎潤一郎、和辻哲郎など。特に第3次~第4次の菊池寛、芥川龍之介、久米正雄、松岡讓らを新思潮派といい、大正文学の一つの拠点になる。第一次~第四次 ...
西周全集、入荷!
新学術の開拓だけでなく、儒学国学、西洋百科の学問と東洋思想とを総合し、独自の学問体系の樹立を試みた。学問的な構想力のたくましさにおいて、西周をつぎうる学者は極めて少ない。第1巻 哲学篇百一新論 、復某氏書 、致知啓蒙 、知説 、美妙学説 、教門論 、人世三宝説 、心理説ノ一斑 … ...
青木正兒全集、新入荷いたしました
昭和初期の日本の中国文学者。従来は趣味的な要素が強くあった中国食文化や風俗などを、学術レベルで研究し紹介した。戦前日本には数少ない中国学者である。全10冊揃 春秋社
ヒポクラテス全集、新入荷!
紀元前5世紀の古代ギリシアにおいて、医術を独立した学問として高めたヒポクラテス。医学の父とも呼ばれる。今日まで語り継がれた多くの生きた言葉と、医師・医業の不変の倫理が豊富にちりばめてある。西洋医学の黎明。「医の精髄」を余すところなく伝えている。全3冊揃 エンタプライズ
日本国語辞典 第二版!
第2版では初版にそれぞれ5万項目、25万用例を増補した、50万項目、100万用例!豊富な図版も5千点。 日本最大の国語辞典。本巻13冊揃 小学館
中国の古典 全33冊揃いを入荷しました
「遣唐使の精神を、今一度取り戻そうではないか」というのが、本シリーズについての編者の願いだったといいます。「中国の古典」33巻は膨大な数の中国古典の中から、日本人になじみがあるものを選んでいます。『論語』『史記』を筆頭に諸子百家から唐宋の詩や文章に及びますが、『倭国伝』を加えて二 ...
日本城郭大系、新入荷
日本城郭大系 全20冊揃 が入荷いたしました。 甦る郷土の山城、各地で発掘される最新成果を吸収した城郭研究の決定版。本巻では北海道から沖縄まで。別巻には城郭研究入門・研究便覧
ワイド版 世界の大思想 全42冊揃 入荷しました
「世界の大思想」は、河出書房新社が1966年~1969年にかけて刊行した思想叢書であり、1970年代に新装版が刊行されている。本書はそれを底本としたワイド版である。1~3期の構成で、各期14冊刊行されている。
カント全集 全23冊揃いを入荷しました
新訳で刊行する決定版!カント全集 全23冊揃いを新入荷しました近代哲学の基盤である批判哲学を確立。ギリシア以来のあらゆる哲学的課題を論じつくしたカントの講義録・書簡を含むその全著作を、第一線研究者の参加を得て刊行する。2000年 岩波書店発行
バッハ全集を入荷しました
小学館の創立75周年を記念して出版された「バッハ全集 全15巻」揃いを新入荷しました。CD計156枚。新録音123曲、初CD化85曲、入手の難しい演奏家による約250曲などを収録。世界のバッハ研究者が参画した書籍とで構成される15巻です。1996年 小学館発行お問い合わせもお気軽 ...
宋甕名品図録 全4巻8冊揃い
宋甕名品図録 全4巻8冊揃いを入荷しました。各巻は本巻図録編と別巻解説編にわかれ宋時代の磁(甕)器を収録し、別巻解説編には、参考図版、解説等を掲載。内容は以下の通りです。第1巻・汝窯 官窯 釣窯 第2巻・定窯 定窯型第3巻・南宋官窯第4巻・龍泉窯 哥窯他昭和48年 学習研究社発行 ...
東洋陶磁大観を入荷しました
東洋陶磁大観 全12冊揃いを入荷しました。世界各国の博物館が収集した陶磁器を収録。内容は以下の通りです。1:東京国立博物館2:韓国国立中央博物館3:ジャカルタ国立博物館4:イラン国立考古博物館5:大英博物館6:ヴィクトリア・アルバート博物館7:ディビット財団コレクション8:ギメ美 ...